-
-
ケージの騒音軽減対策
今回は SANKO パンテオン WH9045に パンテオン4535・6035用 サイドワイヤーパネルをとりつけ、回し車SANKO サイレントホイール ビッグを装着している際の騒音問題をどうにかしようと ...
-
-
リチャードソンジリスの飼い方<かじり木編>
他の項目と多々被ってしまう内容になりますが、インデックスとしてわかりやすく「かじり木」に着目してみたいと思います。 かじり木の必要性 こちらの項目を読んでいただけているならば承知の上でしょうが ...
-
-
飼育器具や備品・消耗品を買う時のお得な方法
初期段階のケージやその他の備品、消耗品を調達する際には結構な金額が動きます。 もしかしたら損をしているかもしれません。 ハピタスはご存知でしょうか? いわゆるポイント系サイトですが、私個人が今まで ...
-
-
リチャードソンジリスの飼い方 その5 <備品について①>
これまでリチャードソンジリスの飼い方についてケージや食事について記載してきましたが、今回は備品についてです。 ここでは回し車や給水器、かじり木の選び方を解説していきます。 回し車 ショップ店員さ ...
-
-
リチャードソンジリスの飼い方 その4 <食事について②>
前回は主食(牧草・ペレット)に関してでしたが、今回はその他の副食についてです。 副食としては野菜や果物、木の実や野草などがあげられます。 基本的には嗜好性が高く、おやつ感覚で与える場合が多いです。 つ ...
-
-
リチャードソンジリスの飼い方 その3 <食事について①>
ここではリチャードソンジスの食事、特に主食について述べたいと思います。 大前提として草食の動物であり、野生下で主食としているのはイネ科の植物です。 飼育下では運動量の関係から肥満になりやすくなっ ...
-
-
リチャードソンジリスの飼い方 その2 <ケージ編>
リチャードソンジリスを飼うことになったらまずはケージを選びましょう。 ケージを置ける場所により限度があるかと思いますが、基本的には活発な生き物のため、ある程度の大きさが必要です。 昼間は家にい ...
-
-
リチャードソンジリスの行動集
ここではリチャードソンジリスがとる行動の意味などを考察しています。 必ずしもどの個体でも意味合いが同じということではなく、私個人の経験からの憶測がほとんどです。 しっぽの動き お迎え前のこむぎさん ...
-
-
リチャードソンジリスが冬眠してしまった時の対処法
2020/1/26 リチャードソンジリス, 冬眠, 知識, 飼い方
冬眠について 野生のリチャードソンジリスは寒い季節になると冬眠を行います。 野生の場合、冬眠を行うとそのまま目を覚まさずに永眠してしまうこともあります。 冬眠には命を落とすリスクもあるため、飼育環 ...
-
-
リチャードソンジリスの選び方
2020/1/25 リチャードソンジリス, 知識
ここではリチャードソンジリスの選び方を紹介します。 まずはどのような条件で飼うのかを考えましょう 具体的にショップにて見るべきポイントは 性別年齢健康状態性格 性別は? まずは性別から考えま ...