初期段階のケージやその他の備品、消耗品を調達する際には結構な金額が動きます。
もしかしたら損をしているかもしれません。
ハピタスはご存知でしょうか?
いわゆるポイント系サイトですが、私個人が今まであらゆるポイント系サイトを登録しましたが最もサイトの作りもスッキリしていて、ポイントも1P=1円とわかりやすい作りになっています。
現在はAmazonに対応していませんが、楽天やYahoo!ショッピング利用者でしたら二重でポイントを獲得することができます。
ハピタス

楽天、Yahoo!ショッピングともに購入金額の1%がハピタスポイントとして加算されます。
もちろん別途で楽天ポイントやYahoo!ポイントも加算されるため、ハピタスを経由しない場合よりも断然お得です。
例として楽天で一万円の買い物をした場合、楽天ポイントに加えてハピタスポイントが100ポイント貯まります。
300ポイントから現金振り込みしてもらえるので、意外とすぐに貯まります。
私自身あまりポイントを集めるという作業はチマチマしててあまり好きではなかったのですが、パソコン購入の際に8000ポイント(8000円!!)ほどいただけたこともあり、これはなかなかバカにならないな、といった印象を受けました。
例として楽天やYahoo!を出しましたが、他にもニッセンやベルメゾン、セブンショッピングなど、有名どころが多数あります。
ハピタスの使い方としては特に難しいことはなく、ハピタスのホームページから各バナーをクリックし、あとは通常通りに買い物をするだけです。
オンラインショッピングをする際にハピタスのホームページを覗く癖をつけておくだけでなにかとポイントに繋がることがあります。
↓ざっと使えるショップさんを羅列します。
ショップ名 | ポイント還元率 |
楽天市場 | 1% |
Yahoo!ショッピング | 1% |
LOHACO | 1.20% |
GROUPON | 7.2% |
ニッセン | 3.6% |
Qoo10 | 1.1% |
セブンネットショッピング | 2% |
ベルメゾンネット | 0.6% |
セシール | 2.4% |
イトーヨーカド―ネット通販 | 3% |
チケットぴあ | 0.4% |
d-shopping | 0.5% |
イオンショップ | 1.2% |
ディノス オンラインショップ | 1.8% |
楽天24 | 1% |
楽天西友ネットスーパー | 1.2% |
モバオク | 1% |
ベルーナ | 4.8% |
日本直販オンライン | 2.5% |
ヤマダ電機オンライン | 0.6% |
ダイエーネットショッピング | 1.2% |
三越・伊勢丹オンライン | 3.6% |
PayPayモール | 1% |
成城石井.com | 4.5% |
ビックカメラ | 2% |
nojima online | 0.60% |
上新電機 | 1.8% |
DELL | 2.4% |
ソフマップ | 1.2% |
Apple公式 | 0.6% |
コジマネットオンライン | 1.2% |
ゲオオンラインストア | 1% |
高島屋オンラインストア | 1.6% |
東急百貨店オンライン | 2.8% |
西部・そごうのショッピングサイト | 1% |
小田急オンラインショッピング | 1% |
マツモトキヨシ | 2.3% |
東急ハンズ ネットストア | 1% |
ロフトネットストア | 3.6% |
じゃらんnet | 3% |
楽天トラベル | 1% |
JTB海外航空券 | 1% |
JTB国内旅行 | 1.2% |
上記一部抜粋ですが、結構なメジャーな企業さんが名を連ねています。
他にも合計で3000ショップ以上が掲載されていますので、興味があれば登録そのものは無料ですので覗いてみてください。
